8月は僕の生まれた月。つまり僕の月と言うことにしています。
そう。僕は1番かっこいい星座『獅子座』の生まれです。
という事で僕の生誕を祝い、教会でオルガンの演奏を聴こう思いました。
教会に到着。そしてその教会では。。。
(下にツイッター動画あります)
ベルリンの上の方に自転車で1時間半かけて教会のオルガンを聴きに行ったが。。。
ベルリンには沢山教会がある
僕が住んでるのはベルリンで、都市なので沢山教会があります。
キリスト教やユダヤ教、モスクなど本当に沢山です。僕の家の半径3kmに5軒はあります。
それで、教会にはパイプオルガンが置いてあってミサの際に演奏したり、コンサートをやったりしています。
自転車で一時間半かけて教会へ
上でも書きましたが8月は僕の誕生月なので、教会にいってオルガンを聴こうと思い立ちました。
その日が土曜日で、『せっかくならサイクリングがてら遠くに行こう』と思いました。
ネットで今日やってるコンサートを調べると。。。ここでやっている。。。
青丸が僕の家。赤丸が目的地。よっしゃ!レッツゴー!
教会にやっと到着。そして僕が見たものは。。。
ベルリンは日本ほど暑くないので、基本エアコンがありません。
でも、日本の湿気のある暑さではないのでまだいいですね。
その日はかんかん照りではなかったので、半ズボンじゃなくて、普通のズボンで行ったのですが何気に暑かった。。。途中『なぜ、俺はズボンで来てしまったんだ』という後悔を各所に挟みながらも、ようやく目的地の教会に到着しました。
そして僕はあるものを見たのです!
教会でのオルガンのコンサートを聴きに自転車ではるばる1時間かけてきたけど、奏者が病気で中止だそうです。
そんな時もあるさ。#ドイツ pic.twitter.com/dyWc9clfqm— 空くん (@okiraku_lion) August 17, 2019
そんな時もあるのが人生さ
動画でも言っていますが、
そんな時もあるさ
という事で、人生自分の予定通りには行かない時も多々あるので、そこで落ち込まず気持ちを切り替えて、その瞬間を楽しもう!と思えた良い日でした!!
その帰り道はここを通って帰りました!
勝利の像では無く勝利の塔です。
デンマーク戦争での勝利を記念して1864年に建設が始められ、1872年に完成したそうです。#ドイツ pic.twitter.com/DSyZPbFBUC— 空くん (@okiraku_lion) August 17, 2019
ではでは♪