マンツーマン

マンツーマン

なぜ瞑想寺子屋、なぜ少人数制なのか?

瞑想は身体、エネルギー・氣、意識の共鳴であり、非言語情報による交流、響き合いがとても大切になります。言葉での質問にはもちろん言葉でお答えしますが、本質的には瞑想の状態は言葉以上にエネルギーや意識の共鳴を通じて伝わります。

段々カラダとココロが調い、浄化が進んでいくと身体の反応として目に見えないエネルギーの共鳴、チャクラ共鳴が貴方にも起こるようになってくるかもしれません。

基本的に一対一・マンツーマンもしく一対二の少人数なのは、それぞれの人が瞑想、人生について抱えている悩みや問題、身体、心の状態、年齢、目的、生活習慣、健康状態が全く違います。

それなのでこの地球という惑星にたった一人しか居ない貴方という存在を尊重して、貴方が生きてきた物語に耳を澄まして貴方の声を聞きます。悩んでいる事又はこれからやってみたいと思っている事など貴方のペースで安心してお話ください。

そして貴方に出来る限り寄り添いながら、貴方の生活スタイルに合ったカスタムメイドで最適な瞑想法をお伝えします。

このような貴方に寄り添ったスタイルは大人数のグループ瞑想会では難しいです。主催者側は多くの人を集めていっぺんに教えた方がお金は入ってきますし、楽ですが、主役は「教える側」ではなくて「学ぶ側」にあると感じており少人数制でやっています。